N響


コメント

  1. 牧神: ノット東響 ラヴェルPC: ルイージN響 フォーレPM、ラヴェルDC#2: チョンTPO

    2023-01-01 17:24:04
  2. 返信先:@kiebb1276いわき公演前日ですね✨ 全く同じ演目ですね? N響ファンはセットで購入されるのでしょうか? ウーン、いろいろ悩みます?

    2023-01-01 09:28:03
  3. 返信先:@jvF72UINThYw5uW情報ありがとうございます。 N響定期、嬉しいですね☺️

    2023-01-01 01:36:02
  4. NHKマイルのG1ファンファーレ普段よりゆっくりだったって言ってる人居たけど、N響の演奏だったからだろうなあ。N響版だとドラクエのBGMもちょっとゆっくりテンポなのよね

    2022-12-31 17:20:03
  5. そういやNHKマイルCの余談なんだけど年に一度しか聴けない日本一と言われるNHK交響楽団の生ファンファーレが聴けて満足です

    2022-12-31 09:28:05
  6. N響好きとしては このG1のファンファーレ?が 一番楽しみで一番好きです。 少しゆったりとしたテンポで 各楽器の音色が心地よく重なり合い 最後にまとまった一つの音になる。 何回も聞いていたくなります。

    2022-12-31 01:32:02
  7. ゆったりなのもそうだけど、音が全然拡散しない感じが凄かった。NHK冠のレースだからN響がやるんだね

    2022-12-30 17:20:03
  8. さすがN響。めちゃくちゃ良い。

    2022-12-30 09:36:05
  9. 返信先:@NHKSO_Tokyo流石N響。 手拍子など要らぬ!

    2022-12-30 01:20:02
  10. リスト:ピアノ協奏曲第

    2022-12-29 17:22:03
  11. チャイコフスキー&リスト:ピアノ協奏曲第

    2022-12-29 09:50:10
  12. N響指揮者のパーヴォ・ヤルヴィ氏がシベリウスのフィンランディアを演奏する際、合唱団にスロバキアの合唱団を起用していて、なぜ?と思っていると、インタビュー取材で古いフィンランド語とスロバキア語が似てると話してました。

    2022-12-29 01:24:02

  13. 2022-12-28 17:24:04

  14. 2022-12-28 09:26:03
  15. 昨日のヤノフスキN響。パート間のバランスの取り方が絶妙で、強弱のレベル設定も細かい(オケは大変なはず)。あれは機械的に整音される録音では消えてしまうので、現実の三次元空間の中でしか聴けないのでは。帰宅してWDRとの録音聴いてそう思った。

    2022-12-28 01:24:07
  16. 返信先:@HentsenN響さんめっちゃ良いです/// こんなにも金管楽器が心地良く聞こえるの嬉しい?

    2022-12-27 17:26:03
  17. 返信先:@s630404jpNHK交響楽団の金管楽器の奏者は、 半世紀以前から日本一と認められ、 本当に素敵な「音」を聞かせます。 しかも、競馬好きも多く、 演奏者も楽しみに競馬場に見えます。 (昔NHK交響楽団の会員に送付された小冊子より)

    2022-12-27 09:26:04
  18. 自衛隊もN響もどっちも好き

    2022-12-27 02:00:03
  19. そうか…! NHKマイルだから、NHK交響楽団が使えるのか(言い方)

    2022-12-26 17:20:03
  20. N響のファンファーレはテンポが 落ち着いてるし重厚感があって好き

    2022-12-26 09:28:14
  21. NHK交響楽団はスローなファンファーレ。 いつもの消防や自衛隊やとちょっと早いファンファーレな違いがあったような気がするな

    2022-12-26 01:22:02
  22. 返信先:@c3yDOKyq4mRyd8I他1人N響も人手不足に❓

    2022-12-25 17:28:03
  23. 【感謝!フォロワー

    2022-12-25 09:28:02
  24. NHKマイルカップのN響ファンファーレは本当に特別級に綺麗な音色だ!!  〉RT

    2022-12-25 01:22:02
  25. やっぱりN響の演奏すげえな

    2022-12-24 17:24:02
  26. 【文字パネル】 1998年から2003年までのNHK交響楽団の指揮者→(シャルル)・デュトワ

    2022-12-24 09:32:05

  27. 2022-12-24 01:22:02

  28. 2022-12-23 17:30:03
  29. カテゴリ「演歌・純邦楽・落語」

    2022-12-23 09:30:03
  30. 本日

    2022-12-23 01:24:02
タイトルとURLをコピーしました