家計が値上げを受け入れている


コメント

  1. コメントでも指摘されているようにマスコミお得意の下品な偏向切り取り報道ではあるけど、「家計が値上げを受け入れている」と言ったのは事実なわけで。 値上げしても買わざるを得ないから買うだけの話。 それなら「家計の負担増も避けられませんが」とか、もう少し言い方があるような…。 >RT

    2023-02-09 11:28:04
  2. 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    2023-02-09 05:20:02
  3. #めざまし8 貧富の差が大きくなっただけでは?毎年海外旅行を数回行くような余裕がある層は貯蓄が貯まるだろう。その層だけしか見ていないのがハッキリしたね #家計が値上げを受け入れている

    2023-02-08 21:52:10
  4. 批判じゃなくて現実を見てくれという普通の国民の願いだからな。【サイレントマジョリティー】日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言を撤回!中央銀行総裁として異例対応

    2023-02-08 13:36:12
  5. 岸田首相が来年春に新設する子ども家庭庁は、昨年末に戦前の家父長制の家族観を重んじる右派勢力の意向を配慮して子ども庁から名称変更した事を問題視しないから情報操作もいい所です #自民党政治を終わらせよう #家計が値上げを受け入れている はずがない #スッキリ #ラヴィット

    2023-02-08 07:20:02
  6. さすが、庶民感覚をしらない人が日銀総裁になると

    2023-02-07 23:32:03
  7. 政界や財界のえらい人の、批判を受けての「誤解を招いた」「撤回」「適切ではなかった」は、

    2023-02-07 15:28:03
  8. 黒田東彦日銀総裁よ、「家計が値上げを受け入れている」と目の前で言ってみろ。張り倒されるから。

    2023-02-07 07:26:03
  9. 日銀が円安に誘導して物価上昇の要因を生み出しているのに、「家計が値上げを受け入れている」は絶対に許せない。たとえ謝罪しても許せない。一度口に出したことは、なかったことには出来ない。

    2023-02-06 23:52:03
  10. 私達は如何に最近の自民党は、質の劣化した国民が政治に無関心だと高を括り、国の借金1,200兆円を自分たちの時代に返済をせず、税金の無駄遣いを繰り返す事をよく考えて欲しいです #自民党政治を終わらせよう #家計が値上げを受け入れている はずがない #スッキリ #ラヴィット

    2023-02-06 17:24:03
  11. 撤回よりも「日銀総裁がスーパーに行ってみた動画」でもアップした方が少しは勉強になるのでは。

    2023-02-06 11:20:03
  12. 日銀の黒田総裁の発言、「賃上げ」を目指すこと自体は間違ってないんだけど、「家計が値上げを受け入れている」ことを前提に「賃上げ」を行うのは、企業側から見て正しくても、家計側から見ると順序がおかしいって話だよね そこの順序をなんとかする財源くれって政府に要求するなら全力で肯定するわ

    2023-02-06 03:42:02
  13. 日銀黒田総裁が発狂!「家計が値上げを受け入れている」発言で大炎上。裏にある事実を探るとヤバすぎる日銀と岸田の認識があらわに・・・安冨歩東大教授。...@YouTubeより

    2023-02-05 21:28:04
  14. この文脈での「家計が値上げを受け入れている」は、個人の気持ちの問題じゃないやろ…。

    2023-02-05 13:26:02
  15. 日銀

    2023-02-05 05:28:02
  16. 黒田東彦日銀総裁、「家計が値上げを受け入れている」発言を撤回 「全く適切でなかった」

    2023-02-04 21:24:02
  17. ふざけるな! 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 世田谷の億ションはキャッシュでポン#アメブロ @ameba_officialより

    2023-02-04 13:30:02
  18. 【あなたの価値は“値上げ”できていますか?】「家計が値上げを受け入れている」との発言がにぎわう昨今、「自分の価値は高められているのか」とふと思い、今夜の会合企画テーマに決定。#私が学会活動する理由

    2023-02-04 05:34:02
  19. マイナス金利が副作用を引き起こし@Sankei_newsから

    2023-02-03 21:20:02
  20. 【経済】日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    2023-02-03 13:20:03
  21. 家計が値上げを受け入れている ってケース、 具体的にはどうなったらそうなの? って思うんだけどなー どうですか?社会の先生?‍?

    2023-02-03 05:20:03
  22. 議員もそうだけど、おじいちゃんたちはもう引退して若手と交代すべき 高齢でそれなりの地位にいる人は、庶民の感覚わからんやろ 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々退職金も2900万から1800万に減少国は守ってくれない

    2023-02-02 21:54:03
  23. 返信先:@bSM2TC2coIKWrlMその通り アベノミクスが否定される中 アベのポチ黒田が‘病的’緩和に拘泥するのもアベのため いまだに「全体として円安はプラス」「家計が値上げを受け入れている」 と妄言を吐くのもアベのため 安倍と黒田による「安黒時代」が日本を三流国にした いや既に三流でもないかも・・・

    2023-02-02 13:24:01
  24. 日銀の黒田総裁が「家計が値上げを受け入れている」と発言して炎上したが、これを契機に批判をかわすため、為替介入や金融緩和政策の変更・調整も有り得るか。 過去の自らの発言や政策と齟齬が出るから可能性は小さいだろうが、万が一にも考えておくシナリオか。

    2023-02-02 05:32:05
  25. 【悲報】日本銀行「家計が値上げを受け入れている」←コレwwwwwwwww

    2023-02-01 21:34:02
  26. 朝日やマスコミ切り取り芸炸裂!日銀黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」発言騒動。「上級国民がー!」と騒ぎたいサイドの方をがっかりさせます|上...@YouTubeより

    2023-02-01 13:24:03
  27. 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言を撤回!中央銀行総裁として異例対応

    2023-02-01 05:38:17
  28. 6月8日配信、水曜日の #虎ノ門ニュース 、「日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」」を見た。 今の日本の、「コストプッシュ型インフレ」の状態において考えると、誤解を招く発言だったのでは? 供給力を需要が上回る形でのインフレ状態で、この発言が聞きたかった。

    2023-01-31 21:22:03
  29. >賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだと述べ…

    2023-01-31 13:26:03
  30. 【経済】日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    2023-01-31 05:28:03
  31. 「ふざけるな」と思う人は

    2023-01-30 21:20:02
タイトルとURLをコピーしました