海外で働く


コメント

  1. お兄ちゃんも来年から海外で働くつもりらしいんだけど、私も修士を取ったら海外で働くとして、同じ国(日本や中国ではない)でまた同僚として働けるといいね、という夢の話をした

    2023-07-13 17:26:14
  2. お給料も社宅もついて、

    2023-07-13 09:38:15
  3. 私は、定期的に通院する身なので、海外で働くのは難しいです。

    2023-07-13 01:32:20
  4. 海外で働くならオーストラリアとか北欧とか憧れるけど、親も初老だし何かあったらすぐ帰りたいので韓国とか中国がちょうどいいかな?(まず勉強しろ)

    2023-07-12 17:38:14
  5. なんだか国内で嫌なニュースが多いや。海外で働くことを大いに視野に入れなければ

    2023-07-12 09:44:14
  6. ワーホリ取れるならOGでもカナダでも行って海外で働くのいいよね。 海外に行ったからこそ日本の良さが分かる。 ブローカーさんからも日本人はなんぼでも仕事あるみたいやね。

    2023-07-12 01:26:14
  7. 海外で働く!

    2023-07-11 17:44:13
  8. 海外で働く時って海外は新卒とかなくて新卒=経験ない人って見なされて他の30代とかの経験ある人の方が有利らしいけど海外の日系企業も同じなんかな調べても出てこん

    2023-07-11 09:32:14
  9. 返信先:@yuu_iwatsukiそう思うけど諦めたくないです。 子どもにたちには海外で働くことを考えるように話してはいますが、日本を諦めたくないです?

    2023-07-11 03:30:15
  10. 20代前半の頃は九州を離れて東京に行くことも自分の中ではチャレンジで、日本を出て海外で働くなんか全く選択肢に無かった。つい最近までは起業の選択肢も頭の中に無く、会社員人生しか考えてなかった。でもほんの数年で想定と全く違う人生になっていて、人生何が起きるか本当に分からないなと思う。

    2023-07-10 19:28:14
  11. 海外で働くのもアリっちゃアリ 家庭的な事情でハードル高えけど

    2023-07-10 11:40:14
  12. 円安を活かして、世界の100円ショップになればよいのでは。っていうか、日本では「外国人だから」と低賃金が当たり前だけど、海外で働く日本人も「外国人だから」と同様の憂き目にあっていたりするのだろうか。それでも日本よりマシだったりするんだろうなあ。

    2023-07-10 05:34:14
  13. 海外に住むと日本のあれは駄目だよなと思うように。日本にいれば、そんなことはねぇと思うもの。円安は日本より外貨で給料もらえる海外で働くのがよいし、逆に今こそ観光立国で日本最強になれるチャンス。1か0議論でなく、ベターな選択を柔軟に。対象は日本から地球になったということだと思います。

    2023-07-09 22:22:14
  14. 昨日なんかのニュース見て、ビョウ免許取って海外で働くの金稼げるし、色んな人脈作れるからいいな〜って思っちゃった、 もしかして私選択ミスった?日本がこのまま衰退していくのに日本で食べていける仕事にしようと思ったのは流石に視野が狭すぎたか………

    2023-07-09 13:24:14
  15. 海外で働くことを否定はしないけど、衣食住についての話は出ても、医療関係とか日本と同等の安全性を得るためにかかるコストについての話がほとんど見受けられないんだよね。

    2023-07-09 07:20:15
  16. 海外で働くなら語学力よりコミュケーション能力。

    2023-07-08 23:26:15
  17. 昨日の #Nキャス 出稼ぎに行く日本人、衝撃的でした。 「日本で働くのがバカバカしい。」 海外で働く日本人がそう話していました。 「一生海外生活なら良いでしょうけど、日本に帰りたいと思ったときに色々と困りそう。」と安住アナが話していたように、色々な視点で検討しないといけないと感じた。

    2023-07-08 15:44:14
  18. まあ多くの人に海外で働く、暮らすっていう選択肢を広めることは、日本で正当に評価されてない人間を掘り起こしたりするのには繋がるので悪いことではない。重要なのは、今広まってる円安関連での海外出稼ぎとかワーホリドリームの話は、私を含む殆どの人間にとって最初から関係がないということ。

    2023-07-08 08:12:14
  19. 優秀な人や行動力のある人は円の弱い日本を捨て、海外で働く…日本は円安で旅行先としてお得な為人気… 日本人がフィリピンやインドネシアなどを見る様に、他の先進国の人は日本を見ている様な感はあり、円安政策を続けると自ら発展途上国入りすることになる様な感はある。 #自民党政治を終わらせよう

    2023-07-08 01:20:14
  20. RT 海外で働くと(例えばオーストラリア)時給は4000円台!年収は300万から800万へ!賃金が上がらない日本はオワコン❗って某番組。 コロナ前にオーストラリアが中国人による不動産バブルで、ランチが4200円とかの物価高、日本で言うところのバブル到来を懸念されてた事は絶対言わないよね…。

    2023-07-07 17:24:15
  21. 自分がその立場じゃないからなだけで、海外で働く立場になったら「日本終わってるな」「日本で働くなんて考えられない」と思うのだろうか。そんなところにいるのだとしたら、恐ろしいなって思ってしまう。でも日本の良さはあるから… 良い国だなって思えるようになってほしい

    2023-07-07 11:22:14
  22. もうこの国はだめだから企業も人も海外で働くことを推奨してるってことかな

    2023-07-07 05:20:15
  23. 海外で働くがトレンド急上昇中ですね!

    2023-07-06 21:26:14
  24. 返信先:@kasegu_masterきぐちさん、ありがとうございます? 皆さま、はじめまして。もんちゃんです! *2022年10月~『せかとび』海外で働く。学ぶ。育てる。を応援する情報メディア運営START✨(11月~Twitterで公開) *仕事も家庭もいいとこ取りしたいアラサー ブロガーさん、よろしくです♡

    2023-07-06 15:20:13
  25. 興味深かった? 韓国、中国の有名メーカーには余裕で抜かれてますが、東南アジアにもだんだん抜かれてくんじゃ? 大企業が兆円レベルで利益余剰金溜め込んでないで、支払い増やせばよいのに? 将来は海外で働くことも考えて いかないとですね?

    2023-07-06 07:48:14
  26. 【悲報】日本さん、国連 海外で働く

    2023-07-06 00:24:15
  27. 返信先:@piinon2海外で働くのは大変と思いますが、これからそういう生き方のほうが勝率上がりそうですよね☺️海外のほうが間違いなく稼げる! 応援してます!?

    2023-07-05 17:28:14
  28. 昨日ニュース特集で海外で働く若者たち、みたいなのやってて、日本で働くのがバカバカしいって言ってたけどほんとそう。同じだけ働いて5倍以上貰えるとかあるしね。豪国民には日本経済は落ち目でしょう?って言われてたし。

    2023-07-05 09:32:14
  29. 学生の身内が英語を勉強してるけど、海外で働くことを視野にいれてほしいと心から思う。

    2023-07-05 01:34:13
  30. 返信先:@ash0966今回の特集で取材を受けた(コットン工場で時給4300円で働いていた)者です。 オーストラリアと日本の賃金と労働環境の差を物凄く感じます。 海外で働くには英語は必要ですがネイティブ並に話せなくても仕事に就けるし、日本でくすぶってるなら海外に来て挑戦してほしいと思ってます!

    2023-07-04 19:20:14
タイトルとURLをコピーしました